top of page

山口県

第1弾【ふく】

18-03-22-1.jpg

下関といえば、ふぐというか「ふく」。門司港への連絡船の出る唐古市場ではさまざまなふくモチーフに出会えます。

 more 

第2弾【錦帯橋】

10-11-23-2.jpg

江戸時代初期にすでにこのような技術があったことは驚きです。

流されない工夫を積み重ねた結果、このような優美な姿となりました。まさに、実用の美です。

第3弾【金魚ちょうちん】

19-08-28-1.jpg

青森の金魚ねぶたが柳井に渡って金魚ちょうちんになったという、面白い変化を遂げています。

 more 

第4弾【金子みすゞ】

18-03-21-1.jpg

下関市内の顕彰碑で撮影しました。

​山口県出身の有名人というと勇ましい感じの人物が目立ちますが、例外もありということで。

​下関から郵便でせっせと原稿を出版社に送っていたのでしょうね。

第5弾【大内塗(大内人形)】

19-07-31-2.jpg

新山口(旧・小郡)駅前の観光案内所で撮影。

​ずんぐりむっくりとして、かわいらしいフォルムです。石川県の起き上がりにも似ていますね。伝統工芸は自然と似る宿命にある…?

第6弾【吉田松陰 with 松下村塾】

19-06-30-1.jpg

松下村塾は萩の松陰神社の一角にあります。

明治の元勲たちを多く輩出したとのことですが…。

 more 

第7弾【高杉晋作】

19-06-29-2.jpg

革命期を駆け抜けた維新の志士。その評価は見る角度によってさまざまとなるでしょう。

 more 

第8弾【萩城下町】

19-06-29-1.jpg

外国人観光客をほとんど見かけなかった、萩。

夏みかんはここに生えていません。イメージとして合成したものですね。

限定版【瓦そば】

17-10-20-2.jpg

原則として2人前以上ですが、割増料金を払えば1人前もできるとのこと。

1人前で注文して、フォルムカードと見比べたら、フォルムカードは2人前であることが分かりました。

​蒸焼きそばのようなものでおいしかったです。

第10弾【角島大橋】

Ea8LYz9UEAABrCb_edited.jpg

日本に離島はたくさんありますが、橋がかかる島とかからない島の違いは何なんでしょうか。やはり、政治力ですかね…。納税者としては恣意的にやられないことを求めたいと思います。

 more 

bottom of page